令和7(2025)年度 校長あいさつ
本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
那珂高等学校は、昭和60年に創立された全日制普通科・各学年4クラスの県立高校です。創立以来40年にわたり、地域の教育の中核としての役割を果たしてきました。6,000名を超える卒業生は、地元はもとより、全国そして海外でも幅広く活躍しています。
在校生は、那珂市内はもちろん、水戸市やひたちなか市など、常磐線・水郡線沿線を中心に県内各地から通学しています。昨年度には創立40周年を迎えて制服も一新し、50周年に向けて新たな歩みを始めたところです。
本校の校訓は「誠実・進取・敬愛」です。
その実現に向けて、「進路指導の充実」「国際理解教育の推進」「特別活動の充実」を三本柱とし、日々の教育活動に取り組んでいます。
本校の「目指す学校像」は、以下のとおりです。
〇基本的生活習慣を確立し、自主性・自立性を育みながら、希望する進路を実現する学校(「誠実」)
〇国際理解教育を推進し、異文化への理解とグローバルな視点を持ち、地域社会に貢献できる人材を育成する学校(「進取」)
〇互いを尊重し、切磋琢磨しながら、よりよく生きるための資質・能力を育てる学校(「敬愛」)
本校には、可能性に満ちた個性あふれる生徒たちが集っています。
私たち教職員は、一人ひとりの夢や希望の実現に向けて、確かな学力と豊かな人間性を育む創造的な教育活動に力を注いでいます。本校で学ぶ生徒たちが、これからのますます変化の激しい社会の中で、主体的に自らの可能性を発揮し、もっと暮らしやすい社会と幸福な人生の創り手となれるよう全力を尽くしています。
そして、生徒たちが卒業するその日、「那珂高でよかった!」と笑顔で旅立てるよう、日々サポートすることが私たちの使命です。
最後まで読んでくれた中学生の皆さんへ。
高校の3年間は、大人としての土台を築く大切な時期です。
那珂高校で、かけがえのない仲間と出会い、刺激を受け合い、励まし合いながら、未来への一歩を踏み出してみませんか。
皆さんの入学を、心よりお待ちしています。
校長 鈴木 教生
(令和7年4月記)