第33回卒業式

3月1日(日)、柔らかな春の日差しのもと、第33回卒業式が行われました。
新型コロナウイルスの影響により、多くの来賓の皆さまと在校生の参列がないなかでの開催となりましたが、参列者が少ないことを吹き飛ばすような心温まる式となりました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます!よき人生となるよう、心から祈っています!



英語暗唱大会
2月25日(火)、第26回英語暗唱大会が行われました。
各クラス2名ずつの代表が、壇上でぞれぞれ素晴らしいスピーチを披露しました。英語科の先生方の審査により、1、2年それぞれ最優秀賞1名と、優秀賞2名が選ばれました。

卒業生による進路体験講話
2月21日(金)、1、2年生を対象に卒業生による進路体験講話を行いました。
茨城大学、北見工業大学、茨城キリスト教大学に進学した3名と、消防士、財団法人事務職員として活躍する合わせて5名の本校卒業生を講師として招き、進路を決定するまでの体験談を語ってもらいました。1、2年生は、先輩たちの話に真剣に耳を傾けていました。
さらにこの日の放課後には、分科会形式でそれぞれの卒業生と希望生徒と保護者の懇談会が行われ、有意義な時間となりました。
始業式
1月8日(水)、3学期始業式と、併せて表彰式・壮行会が行われました。
表彰式では、運動部・文化部、読書感想文、検定試験などの表彰伝達で、大勢の生徒が表彰されました。また、関東大会に出場する囲碁部女子団体の選手と、インターハイスケート競技に出場する選手の壮行会も開催されました。
1年の総仕上げの3学期が、いよいよスタートします!

大学模擬授業
12月11日(水)、1~2年生全員を対象に大学模擬授業を開催しました。
講師には、川村学園女子大学、足利大学、国士館大学、跡見学園女子大学、日本大学、国際医療福祉大学、常磐大学、常磐短期大学、茨城キリスト教大学の9つの大学より10名の先生方をお招きし、内容も多岐にわたる10講座となりました。
生徒たちは、それぞれの希望の講座を、大変熱心に興味深く受講していました。

新任式
12月2日(月)、柴沼克仁校長先生の新任式が行われました。
体育館に集まった全校生徒がしっかりと見つめるなか、柴沼校長先生よりご挨拶をいただき、那珂高校の新しいスタートとなりました。
中村校長先生とのお別れ会
11月20日(水)、急逝された中村校長先生とのお別れ会が開催されました。
体育館に全校生徒が集まり、スクリーンに大きく映し出された校長先生の写真に、在りし日の姿を偲びました。全員で黙とうを捧げたのちに、熊木教頭先生と、生徒会長延時萌花さんより読み上げられた校長先生を偲ぶ言葉に、改めて、生前の校長先生に想いを馳せました。
中村校長先生、本当にありがとうございました。これからもずっと那珂高校を見守っていてください。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

「道徳」および「道徳プラス」公開授業
11月18日(月)に「道徳」および「道徳プラス」の公開授業を行いました。
1年生、2年生それぞれのクラスでは、生徒たちが生き生きとした表情で授業を受けていました。
秋季学校説明会

11月16日(土)に中学三年生とその保護者を対象として,秋季学校説明会を開催しました。内容は夏季と同じく,学校概要説明や生徒会による学校紹介などを行いました。爽やかな日差しの中,20名の生徒と6名の保護者にご参加いただきました。
ご参加くださいました皆さま,ありがとうございました。

2学年 修学旅行
10月30日(水)から11月2日(土)まで、2年生が沖縄へ修学旅行へ行きました。
初日は首里城公園と国際通り、2日目はクラス別の平和学習と美ら海水族館、そして大宜味村での民泊を体験し、3日目は各民家ごとに体験学習で一日を過ごしました。
初日に見学した首里城公園は、那珂高生が見学した翌日の未明に火災により焼失してしまい、修学旅行中の大変心痛む出来事となりました。壮大なその姿を最後に見ることができた那珂高生の心に、いつまでも首里城の姿が残ることを祈っています。
歓迎してくださいました沖縄の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました!





1学年大学見学会
10月31日(木)、大学見学会が開催されました。
「大学ってどんなところだろう」「キャンパスは?学食は?」1年生の進路意識の喚起と高揚を目的として、つくば国際大学・国際医療福祉大学コース、会津大学・会津大学短期大学部コース、大東文化大学コース、千葉経済大学・千葉商科大学コースと4つのグループに分かれ、希望の大学を訪問し、模擬授業やキャンパスツアー、学食などを体験しました。

つくば国際大学・国際医療福祉大学コース

会津大学・会津大学短期大学部コース

大東文化大学コース

千葉経済大学・千葉商科大学コース
献血
10月28日(月)、那珂高校を会場に献血が行われ、大勢の生徒が協力しました。
3学年 性教育講話
10月21日(月)、水戸地区養護教諭9名の先生方を講師に招き、3年生が性教育講話『命を受け継ぎ育むものとしてみんなに考えてほしいこと』を受講しました。
体育館を会場に開催されたこの講話では、○×クイズ、グループワーク、マタニティ体験など、生徒たちは楽しみながら多くのことを学習しました。終了後には、「両親に大切に育てられた自分の命を大切にしていこうと改めて思った。」「性について悩んだりしている時は、先生に相談していいんだと思った。」「月経や妊娠のこと、詳しく説明してもらったのは初めてで、とても分かりやすかった。」等の多くの感想が寄せられました。

オーストラリア短期語学研修報告会
9月30日(月)、オーストラリア短期語学研修に参加した生徒が全校生徒に向けて報告会を行いました。
それぞれの生徒が研修の内容や現地の感想など、英語を交えながら説明しました。スライドの資料は非常に見応えがあり、全校生徒にとって有意義な時間となりました。
第36回クラスマッチ

9月25日(水)~26日(木)の2日間にわたり、第36回クラスマッチが開催されました。
初日はバレーボール、サッカー、ドッヂボール、バスケットボール、卓球、ソフトボール、2日目は体育館を会場に陸上競技が行われました。
どの種目も大いに盛り上がり激戦となり、クラスの応援にも大変熱が入りました。
接戦を勝ち抜いて総合優勝を手にしたのは、2年3組でした!おめでとうございます!



生徒会役員選挙
月11日(水)、今年度後期生徒会役員の選挙がありました。
立候補者の7人は生徒会として活動していく上での公約や抱負を語り、責任者は推薦理由について説明していました。
今回の立候補者は定員内の人数であったため、信任投票により全員の当選が決まり、10月より新生徒会としての活動がスタートします。
吹奏楽部壮行会
9月10日(火)、東関東吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の表彰式と壮行会が行われました。吹奏楽部は県コンクールで金賞を受賞し、今回4年連続となる東関東コンクール出場が決まりました。4年連続の東関東コンクール出場は、今回が初の快挙となりました。
壮行会の最後に、東関東コンクール(9/14:千葉県文化会館)で演奏する曲が披露され、全校生徒から大きな拍手が贈られました。

2学期始業式
8月30日(金)、2学期始業式が行われました。
全校生徒が久しぶりに体育館に集い、たくさんの元気な笑顔が見られました。
学校説明会

7月30日(火),31日(水)に中学生を対象とした学校説明会を開催しました。
校長あいさつに始まり,学校概要説明,生徒会による学校紹介,生徒による校舎案内,部活動体験など,非常に充実した内容でした。特に生徒による説明や案内は好評で,那珂高校の魅力が十分に伝わったのではないかと思います。
猛暑の中,計39の中学校,385名の生徒の皆様に参加して頂きました。本当にありがとうございました。
11月16日(土)にも学校説明会を開催しますので,興味を持たれた中学生はぜひご参加下さい。

1学期終業式
7月19日(金)、1学期の終業式と表彰伝達式、壮行会が行われました。
壮行会では、全国高校囲碁選手権大会と全国高等学校総合文化祭佐賀大会に出場する囲碁部、全国高等学校総合文化祭佐賀大会に参加する文芸部、そして、8月にオーストラリア短期語学研修に参加する生徒たちへの激励が行われました。
いよいよ夏休みを迎えます!2学期始業式では、心身ともに一回り大きく成長した皆さんを期待しています!

野球全校応援
7月7日(日)、夏の全国高校野球選手権茨城県大会1回戦、対鬼怒商業高校との試合が、日立市民球場にて行われました。
応援委員会・応援団・チアリーダー・吹奏楽部が中心となって、全校生徒で応援をし、野球部も全員が一丸となって精一杯頑張りましましたが、残念ながら13対6で敗退となりました。
今日の全校での頑張りを、明日からの新たな一歩に生かしてください!




オークリッジ訪問団との交流会
7月5日(金)、テネシー州オークリッジ市より中学生と先生方合わせて12名の訪問団をお迎えしました。全体の交流会のあとに、書道部、弓道部でそれぞれ日本文化を体験し、那珂高生との交流を深めました。


2学年 性教育講話
6月26日(水)、講師にみどりご助産院助産師、池田梨恵先生(茨城県助産師会子育て・女性健康支援センター長)をお迎えし、
2年生が性教育講話を受講しました。
生徒たちは、池田先生の「生きているだけで素晴らしい」というメッセージや、先生自身の人生のお話しを真剣に聞き、マタニティ・誕生・授乳・新生児人形、それぞれの体験では、楽しみながらも生き生きと、真剣に取り組みました。

校内文化祭

6月12日(水)、校内文化祭が開催されました。
校内文化祭としては2回目となる「五葉祭」は、各文化部の発表、実行委員会企画のスタンプラリー、有志発表、生徒会企画、また先生方のパフォーマンスなど、多彩な企画が盛りだくさんで、笑顔と歓声に包まれた一日となりました。
生徒会役員を中心に、生徒たちみんな頑張りました!



1学年 薬物乱用防止教室

6月10日(月)、講師に根本ひろ美先生(ねもと薬局グループ代表)をお迎えし、1年生が薬物乱用防止教室を受講しました。芸能人による薬物に関する犯罪や、高校生も逮捕されているというお話を生徒たちは真剣な表情で聞き、身近なところにも薬物の危険が潜んでいることを、あらためて強く感じたようでした。

2学年進路ガイダンス
5月22日(水)、2学年を対象とした進路ガイダンスを行いました。
進路指導部長の綿引先生から、高校生の就職状況、大学入試合格状況などのお話を頂きました。今後の進路についてじっくりと考えてほしいと思います。
PTA総会
5月11日(土)、PTA総会が開催されました。
この日は、1時間目に授業参観、その後PTA総会、学年PTA、各委員会、運営委員会が開催され、大勢の保護者の皆さんにご来校いただきました。
今回、新たなPTA企画として、PTA総会の前の時間を利用し理学療法士の佐川修平先生をお招きし、「子どものために知っておくべきカラダの事」というワークショップを開催しました。限られた時間のなかではありましたが、大変興味深い有意義なお話を聞くことができました。
ご来校くださいました保護者の皆さま、ありがとうございました!PTA新役員の皆さま、1年間どうぞよろしくお願いいたします!


生徒総会
5月8日(水)、生徒総会が開催されました。昨年度の活動報告・決算報告、そして今年度の活動計画・予算等について審議され、すべて承認されました。
なお今回の生徒総会で、昨年誕生した文芸同好会が文芸部へ昇格することが決まりました。また、英語研究部の名称が英会話部ECCと変更になることも決まりました。
前期HR役員・各種委員会委員長認証式
4月24日(水)に前期HR役員・各種委員会委員長認証式が行われました。
認証される生徒は呼名に対してしっかりとした返事をしていました。これからの活躍を期待しています。
対面式 部活動紹介
4月10日(水)に対面式と部活動紹介が行われました。
朝は少し緊張した表情の1年生でしたが、午後の部活動紹介では各部の楽しい紹介に、たくさんの笑顔が見られました。
2、3年生の工夫を凝らした各部の紹介では、お笑いあり!実演あり!でとても楽しい紹介となりました。



第35回入学式

4月9日(火)、第35回入学式が行われました。
真新しい制服に身を包んだ新入生は、来賓の方々、保護者の方々に見守られながら、担任の呼名に一人一人大きな声で返事をして、中村彰男校長先生より那珂高校への入学を許可されました。
校庭の桜もまさに満開!新入生の、緊張しながらも喜び溢れる表情がとても印象的でした。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます!今日から始まる高校生活、大いに楽しんでくださいね!

始業式
4月8日(月)、平成31年度始業式が行われました。
今年度、校長先生をはじめ合わせて10人の新しい先生方をお迎えしました。始業式の最後に、新しい担任の先生方の発表もあり、体育館は大きな拍手と歓声に包まれました。