JRC部

令和7年度活動報告

通常は校内でのペットボトルキャップ回収や校内外の美化活動を、文化祭では水戸市の福祉施設「くれよん工房」さんで製造しているクッキーや焼き菓子の販売をしています。また、日本赤十字社など校外機関からの要請により、那珂市の「八重桜まつり」「ガヤガヤ☆カミスガ」「環境フェスティバル那珂」「栗田病院納涼祭」、水戸市の「水戸黄門漫遊マラソン」などのボランティアに多数の部員が参加し、地域の方々との交流や地域貢献に取り組んでいます。

 

   

 

  

 

 

令和5年度活動報告

 

校内でのペットボトルキャップ回収,校内外の清掃のほか,文化祭やクリスマスには水戸市の福祉施設「くれよん工房」で製造しているクッキーやケーキを校内販売しています。また、那珂市の「環境フェスティバル那珂2023」や「栗田病院納涼祭」、水戸市の「水戸黄門漫遊マラソン」などのボランティアに参加することで地域の方たちとの交流や地域貢献にも積極的に取り組んでいます。

 

                      

 


令和3年度活動報告

通常活動である校内でのペットボトルキャップ回収,校外清掃の他に,くれよん工房で製造販売しているクッキーを校内で販売しました。くれよん工房は障がいを持った方の就労支援を行なう水戸市の福祉施設ですが、コロナの影響で販売が難しいと知り、JRC部が生徒や職員によびかけました。

 

いつも楽しみにしている地域のお祭りでの赤十字活動や高齢者施設でのボランティアの依頼が今年もまだ来ていません。はやくコロナ禍が収束し,地域のイベントに参加できる日が来ることを部員一同心待ちにしています。

 
 

 

 


令和2年度活動報告

 

通常活動である校内でのペットボトルキャップ回収,校外清掃の他に,募金箱の設置や校内の消毒剤・手洗い用液体石けんの補充などを今年度は行っています。

 

いつも楽しみにしている地域のお祭りでの赤十字活動や高齢者施設でのボランティアの依頼が今年は全くありません。とても残念です。はやくコロナ禍が収束し,地域のイベントに参加できる日が来ることを部員一同心待ちにしています。